ProTools

【Pro Toolsショートカット入門】3. プロジェクトの作成と開始に関するショートカット

Pro Toolsでは、プロジェクトの作成と開始に関するさまざまなショートカットが用意されています。以下では、プロジェクトの作成やトラックの設定など、初期設定に関連するショートカットをマークダウン&ステップ形式で詳しく解説します。

A. プロジェクトの作成

  1. 新規プロジェクトの作成:
    • Cmd + N (Mac) / Ctrl + N (Windows) を押して新しいプロジェクトウィンドウを開きます。
    • プロジェクトの名前や場所を指定し、必要な設定を行います。
  2. プロジェクトの保存:
    • Cmd + S (Mac) / Ctrl + S (Windows) を押して、プロジェクトを保存します。

B. トラックの設定

  1. トラックの作成:
    • Cmd + Shift + N (Mac) / Ctrl + Shift + N (Windows) を押して、新しいトラックを作成します。
    • トラックのタイプ(オーディオ、MIDI、アイソレーションなど)や入出力の設定を行います。
  2. トラックの表示と非表示:
    • トラックの表示: Cmd + Opt + クリック (Mac) / Ctrl + Alt + クリック (Windows)
    • トラックの非表示: Cmd + クリック (Mac) / Ctrl + クリック (Windows)
  3. トラックの削除:
    • トラックを選択して Backspace (Mac) / Delete (Windows) を押すか、Cmd + Opt + Bksp (Mac) / Ctrl + Alt + Delete (Windows) を押してトラックを削除します。

ポイントチェック:

  • 新しいプロジェクトを作成する際には、Cmd + N (Mac) / Ctrl + N (Windows) のショートカットを使いましょう。
  • トラックを作成する際には、Cmd + Shift + N (Mac) / Ctrl + Shift + N (Windows) のショートカットを使いましょう。
  • トラックの表示と非表示を切り替える際には、選択したトラック上でのクリックやショートカットを使いましょう。

まとめ

この記事では、プロジェクトの作成と開始に関するショートカットを紹介しました。新しいプロジェクトの作成やトラックの設定を効率的に行うために、これらのショートカットを活用しましょう。

次回は、「クリップの編集と操作に関するショートカット」について詳しく解説します。クリップの切り取り、コピー&ペースト、フェードの操作など、編集作業に役立つショートカットをご紹介します。お楽しみに!

-ProTools