ProTools

【Pro Toolsショートカット入門】4. クリップの編集と操作に関するショートカット

Pro Toolsでは、クリップの編集や操作を効率的に行うためのショートカットが用意されています。以下では、クリップの切り取り、コピー&ペースト、フェードの操作などに関するショートカットをマークダウン&ステップ形式で詳しく解説します。

A. クリップの編集

  1. クリップの選択:
    • クリップを選択: クリップ上でクリック
    • 複数のクリップを選択: Shift + クリップ上でクリック
  2. クリップの切り取り:
    • クリップの先頭を切り取る: Cmd + E (Mac) / Ctrl + E (Windows)
    • クリップの末尾を切り取る: Cmd + Shift + E (Mac) / Ctrl + Shift + E (Windows)
  3. クリップのコピー&ペースト:
    • クリップのコピー: Cmd + C (Mac) / Ctrl + C (Windows)
    • クリップのペースト: Cmd + V (Mac) / Ctrl + V (Windows)
  4. クリップの分割:
    • クリップを分割: Cmd + E (Mac) / Ctrl + E (Windows) を押してクリップを切り取ります。その後、分割したい位置で Cmd + Shift + D (Mac) / Ctrl + Shift + D (Windows) を押します。
  5. クリップの結合:
    • 結合したいクリップを選択します。
    • Cmd + Shift + J (Mac) / Ctrl + Shift + J (Windows) を押して、選択したクリップを結合します。

B. フェードの操作

  1. フェードの作成:
    • クリップ内のフェードインの作成: Option + F (Mac) / Alt + F (Windows)
    • クリップ内のフェードアウトの作成: Option + G (Mac) / Alt + G (Windows)
  2. フェードの調整:
    • フェードの長さを変更: クリップ上でドラッグ
    • フェードの形状を変更: Option + クリップ上でドラッグ (Mac) / Alt + クリップ上でドラッグ (Windows)

ポイントチェック:

  • クリップを選択する際には、クリップ上でクリックするか、複数のクリップを選択する場合はShiftキーを押しながらクリックしましょう。
  • クリップの切り取りには、Cmd + E (Mac) / Ctrl + E (Windows) のショートカットを使いましょう。
  • クリップのコピー&ペーストには、Cmd + C (Mac) / Ctrl + C (Windows)Cmd + V(Mac) /Ctrl + V` (Windows) のショートカットを使いましょう。

まとめ

この記事では、クリップの編集と操作に関するショートカットを紹介しました。クリップの選択、切り取り、コピー&ペースト、フェードの作成と調整など、編集作業をスムーズに行うためのショートカットを活用しましょう。

次回は、「ミキシングとエフェクトの操作に関するショートカット」について詳しく解説します。ミキシングやエフェクトの設定に役立つショートカットをご紹介します。お楽しみに!

-ProTools