ProTools

【Pro Toolsショートカット入門】5. ミキシングとエフェクトの操作に関するショートカット

Pro Toolsでは、ミキシングやエフェクトの操作をスムーズに行うためのショートカットが用意されています。以下では、ミキシングやエフェクトの設定に関するショートカットをマークダウン&ステップ形式で詳しく解説します。

A. ミキシング関連のショートカット

  1. トラックのソロとミュート:
    • トラックをソロ: S キーを押します。
    • トラックをミュート: M キーを押します。
  2. トラックの音量調整:
    • 音量を上げる: + キーを押します。
    • 音量を下げる: - キーを押します。
  3. パンニングの調整:
    • パンを左に移動: Option + 左矢印 (Mac) / Alt + 左矢印 (Windows)
    • パンを右に移動: Option + 右矢印 (Mac) / Alt + 右矢印 (Windows)
  4. グループ化されたトラックの操作:
    • グループを作成: Cmd + G (Mac) / Ctrl + G (Windows)
    • グループを解除: Cmd + Shift + G (Mac) / Ctrl + Shift + G (Windows)

B. エフェクトの操作

  1. プラグインのインサート:
    • プラグインをインサート: Cmd + = (Mac) / Ctrl + = (Windows)
  2. プラグインのバイパス:
    • プラグインをバイパス: Cmd + Option + B (Mac) / Ctrl + Alt + B (Windows)
  3. エフェクトのオン/オフ:
    • エフェクトをオン/オフ: Cmd + Option + E (Mac) / Ctrl + Alt + E (Windows)

C. エフェクトの調整と自動化

  1. パラメーターの調整:
    • パラメーターを増加させる: Option + クリック (Mac) / Alt + クリック (Windows)
    • パラメーターを減少させる: Option + Shift + クリック (Mac) / Alt + Shift + クリック (Windows)
  2. 自動化の記録:
    • 自動化の記録を開始: Cmd + Option + 左クリック (Mac) / Ctrl + Alt + 左クリック (Windows)
    • 自動化の記録を停止: Cmd + Option + 右クリック (Mac) / Ctrl + Alt + 右クリック (Windows)

ポイントチェック:

  • エフェクトのパラメーターを調整するには、Option + クリック (Mac) / Alt + クリック (Windows) で増加させ、Option + Shift + クリック (Mac) / Alt + Shift + クリック (Windows) で減少させます。
  • 自動化の記録を開始するには、Cmd + Option + 左クリック (Mac) / Ctrl + Alt + 左クリック (Windows) を使用し、停止するには Cmd + Option + 右クリック (Mac) / Ctrl + Alt + 右クリック (Windows) を使用します。

まとめ

この記事では、ミキシングとエフェクトの操作に関するショートカットを紹介しました。トラックのソロとミュート、音量調整、パンニングの調整、プラグインのインサートとバイパス、エフェクトのオン/オフに関するショートカットに加えて、エフェクトの調整と自動化に関するショートカットも解説しました。

次回は、「ナビゲーションとタイムライン操作に関するショートカット」について詳しく解説します。タイムラインの操作やセクションの移動に役立つショートカットをご紹介します。お楽しみに!

-ProTools