ProTools

【Pro Toolsショートカット入門】6. ナビゲーションとタイムライン操作に関するショートカット

Pro Toolsでは、効率的なナビゲーションとタイムライン操作を行うためのショートカットが用意されています。以下では、プロジェクトの再生と停止、ループの設定と編集、タイムラインのズームとスクロールに関するショートカットをマークダウン&ステップ形式で解説します。

A. プロジェクトの再生と停止ショートカット

  1. 再生と停止:
    • プロジェクトの再生: Space キーを押します。
    • プロジェクトの停止: 再生中に Space キーを再度押します。
  2. リピート再生:
    • リピート再生のオン/オフ: Cmd + Option + P (Mac) / Ctrl + Alt + P (Windows)

B. ループの設定と編集ショートカット

  1. ループ領域の設定:
    • ループの開始位置を設定: 開始位置にカーソルを置き、I キーを押します。
    • ループの終了位置を設定: 終了位置にカーソルを置き、O キーを押します。
  2. ループ領域の編集:
    • ループ領域を拡大: Cmd + Option + E (Mac) / Ctrl + Alt + E (Windows)
    • ループ領域を縮小: Cmd + Option + U (Mac) / Ctrl + Alt + U (Windows)

C. タイムラインのズームとスクロールショートカット

  1. タイムラインのズーム:
    • 水平方向のズームイン: Cmd + ] (Mac) / Ctrl + ] (Windows)
    • 水平方向のズームアウト: Cmd + [ (Mac) / Ctrl + [ (Windows)
    • 垂直方向のズームイン: Cmd + Option + ] (Mac) / Ctrl + Alt + ] (Windows)
    • 垂直方向のズームアウト: Cmd + Option + [ (Mac) / Ctrl + Alt + [ (Windows)
  2. タイムラインのスクロール:
    • 左にスクロール: Option + 左矢印 (Mac) / Alt + 左矢印 (Windows)
    • 右にスクロール: Option + 右矢印 (Mac) / Alt + 右矢印 (Windows)

ポイントチェック:

  • プロジェクトの再生には Space キーを使用し、停止も Space キーで行います。
  • ループ領域の設定では、開始位置にカーソルを置いて I キー、終了位置にカーソルを置いて O キーを使用します。
  • タイムラインのズームインとズームアウトには、水平方向と垂直方向のショートカットを使用します。
  • タイムラインのスクロールには、左右の矢印キーと Option (Mac) / Alt (Windows) キーを使用します。

まとめ

この記事では、ナビゲーションとタイムライン操作に関するショートカットを紹介しました。プロジェクトの再生と停止、ループの設定と編集、タイムラインのズームとスクロールに関するショートカットを詳しく解説しました。

次回は、7. キーボードマッピングとカスタマイズに関するショートカットについて詳しく解説します。ミュート、音量調整、パンニング、プラグインの操作など、ミキシングとエフェクトに関するショートカットをご紹介します。お楽しみに!

-ProTools